転職で人生を変える

あっという間の人生、好きなことをして生きよう!

G社の1次面接

少し間が空いてしまいましたが、先日10日金曜日の午後1時から、書類選考通過したS社の1次面接に臨みました。

求人紹介してくれた転職エージェントのWさんと、30分前の午後12時半にその会社の地下鉄最寄り駅の改札前で待ち合わせし、一緒にその会社のあるビルへ向かい、エレベーターに乗り、会社のあるフロアで降りると、オシャレで小綺麗な感じのエントランスが見えました。

僕は何度も転職をしていて、この3年間でおそらく40社ほどは面接しているので、会社のエントランス周りや面接に通される部屋の雰囲気で、その会社がおおよそどのような会社か、わかるようになってきました。

エントランス周りや面接の部屋が綺麗にされている会社は、大抵は社歴が浅く、社員も若い人が多く、どちらかと言うと、「これから頑張って会社を大きくしていくぞ!」という気概を持った成長企業が多いです。

面接の前に待たされたロビーラウンジのテーブル板の部分がなんと水槽になっていて、中を熱帯魚が泳いでいました。こういうところからも、経営幹部や社員が会社を成長させようという愛着のようなものが現れるものです。

 

しばらくして、女性社員が現れ、面接の部屋に通されました。Wさんが同席してよいかどうか尋ねると、快くOKしてくれました。転職エージェントが同席できる会社はほとんどありません。今回は珍しいパターンです。よほど面接官自身に自信があり、後ろめたいことなど何もないことの現れでしょう。立派な部屋で、とても座り心地の良さそうな高価そうなソファでした。

 

程無くして、男性の面接官が現れました。僕よりも若そうな40歳前後と思われる方で、中肉中背、髪は前髪部分が薄く、物腰は丁寧だが、目の奥に鋭さを秘めているような方でした。珍しく名刺を頂き、見てみると「執行役員 店舗開発・FC開発部長」と書いてありました。最初の面接は、大抵その部署のマネージャー又は課長クラスなので、最初からこのクラスの方が来るということは、やはり転職エージェントのWさんの力のおかげなのだなあと確信しました。

 

席に座り、普通は「これまでの経歴を述べてください」「これまでの会社の退職理由を教えてください」という質問をされるのが常なのですが、面接官は簡単に会社の説明を始めました。

会社は社歴15年ほどの比較的若い外食企業で、主にM&Aによって、ブランド・業態を増やし、現在では子会社を10社抱え、ブランドは17あり、これからもM&Aによって、どんどんブランドや子会社を増やしていくそうです。今回はその中核会社であるG社の店舗管理部門の募集で、主に店舗の物件オーナー対応、賃料交渉や契約更新・設備管理などが主な業務とのことです。

 

よくよく聞いてみると、現在この業務に携わっているのは、この面接官の「執行役員 店舗開発・FC開発部長」と、部下の契約管理担当者の二人でやっているようで、かなり大変だとのことでした。

特にこの方は、このような肩書を持っているのに、現場のこのような仕事に携わっていて、早く経営中核の業務に移りたいらしく、また部下の契約管理担当者が11月末で辞めてしまうので、早急に後継者を探しているとのことでした。

更に部下の契約管理担当者は、子会社の不動産会社の宅地建物取引士も兼ねていて、この人が辞めてしまうと、「社員5人につき、1人の宅地建物取引士を設置すること」とする宅建業法に違反するため、不動産業務ができなくなってしまうという切羽詰まった状況であることがわかりました。

 

f:id:pilgrim1969:20171114152543j:plain

 

元々外食企業の店舗管理業務は経験があり、宅地建物取引士の資格も持っている僕には打って付けではないか!と思い、僕は内心「しめしめ」とほくそ笑みました。

 

「拾う神」からの返事

先日、以前お世話になった転職エージェントのWさんから突然電話が入り、突如求人を紹介して頂き、応募したことをお話しました。

 

その後の状況ですが、書類選考なので、大抵は1週間、会社によっては2週間以上待たせるところもあるので、気を長く構えて待っていようとしていたところ、昨日夕方Wさんから電話が来ました。

 

「Oさん(僕の名前)、面接に行くことに決まりましたよ!先日候補を頂いた日程の中で、急なのですが、10日金曜日の午後1時でお願いします。私は同席できるかどうかわからないのですが、とりあえず12時半に新宿御苑前駅の改札前で待ち合わせしましょう」

 

面接の日程が決まるというのは、いつも、こう嬉しいものです ^^

自分の目の前の世界が開けてくるような、希望に満ちた感覚になります。

そして、この企業で自分が入社して、活躍している姿を妄想します。(まだ面接を通過して内定をもらったわけではないのに・・・)

最寄り駅の周りには面白そうな店があるだろうか?ランチはどこで食べよう?仕事帰りに酒を飲むとしたら、どういう店があるのだろう?など、どうでもいいようなことを考えたりしてしまいます。

(まあ、実際面接を受けて、合否を心待ちにしているうちに、通知が来て、「残念ながら貴殿のご希望に沿うことが出来ず・・・」などという不採用通知を見て、がっかりして、また求人サイトを見る、などということを延々と繰り返しているわけですが TT)

 

f:id:pilgrim1969:20171109105928j:plain

 

しかし、いったん運勢が良い方向に回り始めると、不思議なもので、先日同時期にたまたまオファーのあった企業に応募してみると、こちらも書類選考が受かって、来週の月曜日に面接が決まりました。

一ヶ月に1回は、こういう状況が巡ってくるのですが、今回こそはものにしたいと思います。

このブログを書いた後は、一所懸命企業研究に励み、履歴書・職務経歴書を作成します。

頑張るぞー!!

捨てる神あれば拾う神あり

8月上旬に目の手術が終わり、再就職活動を再開したのは、正確には8月下旬からでしたが、その間、ハローワークやら転職サイトやら転職エージェントなどを使って、本当に多くの会社に履歴書と職務経歴書を送りました。

 

でも、その中で面接までつながったのは、数えてみると、ほんの5社でした。確率からすると、1割2分くらい。本当厳しいですね~

 

そのような中、以前の転職でお世話になった、転職エージェントのWさんから突然電話がありました。

「Oさん(私の名前)ですか?びっくりしましたよ!ある企業で中途採用募集するので、転職サイトで有望な人がいないかどうか探していたら、偶然Oさんの名前を見つけたから、びっくりしましたよ!てっきり私が世話したS社で頑張っているものと思っていたのに」

f:id:pilgrim1969:20171106203613j:plain

僕は、Wさんに正直に事情を話しました。

すると、Wさんはそれほど気にした様子はなく、「S社はかなり個性が強い企業だから、人によって合う合わないはあると思うので、まあ仕方ないですよね。それに、面接でOさんをかなり気に入ってくれて、三顧の礼で迎えてくれた、N常務も辞めてしまったのだから、Oさんも辞めざるを得なかったのもわかります。ところで、私は今同じ業界のG社から、求人の依頼を受けていて、探しているのですが、Oさんが良かったら、応募してみませんか?後で詳しい求人資料をメールで送りますよ」と言ってくれました。

「Oさんでしたら、転職は多いといえども、立派なキャリアと実績はあるのですから、S社以上の待遇で、先方の人事担当者に押しておきますよ」

 

「捨てる神あれば拾う神あり」とは、まさにこのことですね!

ずっと、捨てられ続けてきたので、僕の「自己肯定感」は完膚なきまでに叩きのめされていました。

 

ここらへんで、一気に運気の流れを変えて、書類選考受かりたいですね!

はじめまして!

はじめまして!「転職で人生を変える」のブログを開設し、初めてブログの世界に飛び込みましたポン吉(仮称)と申します。

 

転職を扱ったブログは数多くあると思いますが、このブログでは僕なりの過去の経験と、現在進行中の経験を、皆様にお伝えして、少しでも役に立ってもらえればと思っています。

 

はじめに、僕の自己紹介をさせて頂きます。

僕は、現在48歳で、これまでに8社経験してきました。要するに7回転職しております。

大学を卒業して、某住宅メーカーに就職したのを最初に、30歳になるまで、主に不動産・住宅業界で4社渡り歩きました。30歳になってすぐに方向転換して、外食業界の会社に転職し、以後一貫して、現在に至るまで外食業界を4社渡り歩きました。

 

 

f:id:pilgrim1969:20171106123108j:plain

 

「現在に至るまで」と書きましたが、実は現在「無職」です。

 

昨年春から、眼の病気を患い、治療に専念するため、今年(2017年)2月にやむを得ず退職し、8月までに3回の手術をしました。

 

おかげさまで、眼の病気の方はすっかり完治し、9月より再就職に向けて、活動を開始しております。

 

ハローワークや転職サイト、転職エージェントなどを使い、すでに40社以上応募しておりますが、なかなか厳しい状況で、11/6現在まだ有望な再就職先はみつかっておりません。

 

ですから、このブログでは、現在進行系のごく普通の40代男子の日々の転職活動を、悲喜こもごも正直に生の声でお伝えしていこうと考えています。

 

「不採用」が続いて、恨み節が続いたり、面接が決まって、得意満面になったり、いろいろとあると思いますが、僕の初めてのブログです。

どうか、今後共よろしくお願い申し上げます!